・BUNDOK(バンドック) の3段ラックのスペックについて
・実際に使ってみた感想
・BUNDOK(バンドック) フォールディングラックの口コミについて
この記事は上記の内容について説明していきます。
BUNDOK(バンドック) はソロ用のテントで有名ですが、今回は折りたたみ式の3段ラックについての説明です。
キャンプをしていると、細かい荷物の置き場所がなく、テーブルやコンテナの上に物をついつい置いてしまいませんか?
テーブルの上に物をたくさん置いてしまうと見栄えが悪くなります。
せっかくキャンプをするなら見栄えもいい方が良いですよね?
なので、3段ラックを使い、小物などの荷物の整理をしましょう。見栄えがとてもいいです。是非キャンプ場で使ってほしいです。
特にソロキャンにはおすすめのラックです。
荷物の整理に悩んでいる方は是非読んでみてください。
文章で読むの面倒くさいと感じた方はYouTubeに抜粋した内容をまとめてあります。
是非観てください。
ラックについて詳しく内容が知りたい方はこのまま記事を読んでください。
ちなみにですが、BUNDOKが好きな方がいればテントもおすすめなので興味があればブログの記事を読んでみてください。
「ソロキャンにおすすめ」BUNDOK(バンドック) ソロ ティピー 1 TC BDK-75TCについて
目次
BUNDOK(バンドック) フォールディングラックのスペックについて
サイズ/約480x340x600mm
棚板サイズ/約420x300mm
収納サイズ/約480x480x40mm
耐荷重/8kg(1段当たり)
重 量/約3.57kg
組立式・3段式・収納ケース付
材 質/生地:コットン100%・中密度繊維合板 フレーム:スチール(焼付塗装)
生産国/中国
引用:Amazon
実際にサイズを測ってみましたが、生地が布なので、生地の抑え方なので数値が変わります。記載の数値と大きな違いはないので特に問題はないと思います。
サイズ的にはヘリノックスの椅子と比べると、隣に置いて使っても、ちょうどいい高さなので便利に使うことができます。
椅子に座った時にちょうどいい高さなので、荷物を置いたり、取ったりするときにちょうどいい高さですね。
BUNDOK(バンドック) フォールディングラックの 組み立て方について
ではバンドックのラックの組立説明をします。
めちゃくちゃ簡単に組立することができるのでさらっと見る程度で問題ないです!!
まず、ラックが折りたたまれているので、伸ばしてください。
蛇腹状になっています。
天板が三枚あるので、マジックテープで止めていきます。
天板の裏側にマジックテープとボタンが付いてます。
マジックテープとボタンを止めてください。
ちなみにですが、収納するときは片側だけマジックテープとボタンを外して収納すると、次に設営するときにめちゃくちゃラクですよ!
すべての天板を取付したら完成です!!
BUNDOK(バンドック) フォールディングラックのレビュー
バンドックのラックを実際に使ってみて感じたお気に入りのポイントについて説明していきます。
お気に入りポイント①重い物も載せられる
耐荷重が1段あたりにつき8キロとなっています。実際に5キロ分の米びつの瓶を載せましたが、ぜんぜん余裕です!
棚部分は布の中に板が入っているので安定感があります。
棚部分はマジックテープとボタンで固定しますが、思っていたよりもガッチリ固定されるので安心して使えます。
私はかなりめんどくさがりなので、ボタンを止めずに使う事もありますが、めちゃくちゃ思い物を乗せなければマジックテープだけで使えますね。
お気に入りポイント②小物がたくさん載せられる
安心して荷物も載せられるので、荷物の整理がかなり捗ります!
キャンプに行く前はコンテナなどの収納の中に荷物をキレイに収納して、いろいろな小物を持っていきますが、いざキャンプ場で荷物をだすと小物がごちゃごちゃしませんか?私はします(笑)
私が整理するのが下手というのもあるんですが、小物を収納していた袋など、小物だらけになってしまいます。そしてテーブルの上まで散らかってしまいます。
グルキャンするときはテーブルも大きくて広く使えるので、なんとかなりますが、ソロキャンだと小さいテーブルなので本当にごちゃごちゃします。ぜんぜん映えないですね(笑)
しかしこのラックがあると本当に整理が楽になるでおすすめです!!
少し話はそれますが、私が使っているカトラリーケースを取り付ける事により、さらに整頓力が上がります!!
写真のカトラリーケースはラックに取り付ける事ができるようになっています。
なのでバンドックのラックのサイドに取り付けすると収納力があがり、見栄えもく整頓された状態でキャンプを楽しむことができます。
カトラリーケースについて詳しく知りたい方は別の記事でまとめました。読んでみてください。
「ソロキャンプにもおすすめ」Naturehikeのおすすめカトラリーケースについて説明します。
お気に入りポイント③ラックがコンパクトに収納できる!
ラックもコンパクトになり、専用の収納袋もあるので車の中のすき間にうまく入ります。
組立も折りたたみのも簡単にできます。
BUNDOK(バンドック) フォールディングラックの口コミについて
Amazonの口コミなどいろいろな口コミがあるので実際はどうなのかわからないと思いますので、実際に使ってみた私が、口コミについて答えていきます!
悪い口コミ
- 致命的な破損などはないものの、縫製が不十分だったりします。安い割にはまあまあ良いものをだしてくるメーカーと言う認識だったので、これにはがっかりしました。ホントに残念。おそらく、1年も使えば、ほつれや、ボタン部分の破損などがあると思いますが、補修しながら使おうと思います。
私が買った物は縫製はしっかりしていましたが、素材的はほつれやすい素材です。しかし素材自体は丈夫な生地なので、普通に使って入れが壊れる事はないと思います。
- よく素材を読まなかった私が悪いのですが、布の中の板は『中密度繊維板=MDF』です。この時点では分かる人にはわかりますが、水に非常に弱い素材です。つまり、水気を帯びた物を置いたり、雨の降る日にこれを出すと板がボコボコと膨れ上がり、強度が落ちてやがて折れます。幸いポケット上の布にマジックテープで口を抑えているだけのようなので、最悪別の板に変更すればいいと思いますが……明らかにコレは経費削減で仕様者のことを考えず使用した素材ですので……正直BANDOKさんの商品全般に疑心を持ちました。
確かに水に弱い素材の板です。布の中の板は簡単に入れ替える事ができるので気になる方は入ればいいと思います。
- 木製ラックと比べると設置や撤収に少し手間が掛かります。組み立て時のマジックテープが剥がしにくいです。
木製ラックと比べると組立は少し手間に感じる方もいるかもしれませんが、そんなに手間だとは思いません。逆に撤収は木製ラックより折りたたみしやすいと思います。
マジックテープが固いのはしっかり固定させる為なので、仕方ないと思います。
良い口コミ
- 組み立て簡単。思ったより重量があるように感じます。
本当に組立は簡単です。マジックテープとボタンを止めるだけですからね!
重量感は結構あります。風に飛ばされないメリットもあるので逆に安定して良いかなと思ってます。
- オートキャンプで使っていますが、とてもかっこいいです。3段で小物がたくさん置けて丈夫です。コスパ最高だと思います。
見た目もオリーブグリーン色でかっこいいです!金額はかなりお手頃なのでコスパ最強だと思います!!
- ウッドラックをもう1つ買おうとしてましたが結構嵩張るので悩んでいたところでこれを見つけました。薄くて嵩張らないのと落ち着いたオリーブグリーンが他のギアにも馴染んでいて想像通りでした!ウッドラックでなくてもこれを2つでも良かったかなと気に入って使ってます!
オリーブグリーンは色がすごくいいです。どんなギアにでも合うのでかなり映えますね!
まとめ
組立が少し手間という方もいますが、私的は組立も簡単だなと感じています。
色もいろんなギアをに合う色になっているので、とても使いやすいです。
なにより、ラックがあると荷物の整理がとてもラクです。
キャンプだといろいろな道具であふれてしまうので、見栄え的に散らかっているように見えてしまいますが、ラックがあると見栄え的にも片付くのでとても便利です。
またラックに物を置くことができるので、使いたいギアを探す時にすぐに見つける事ができるのでメリットだらけです。
そして、安いので買いやすいです。それが全てです。キャンプ好きな方でキャンプ用のラックを持っていない方は是非買ってみてください。
- 「注意」山梨県の西湖にある「福住オートキャンプ場」について完全解説。読まないと朝やばいです
- 「ペットOK」山梨県内で犬も連れていけるおすすめキャンプ場6選!!
- 「超穴場」500円以下で利用できる爆安の「県民の森グリーンロッジキャンプ場」について紹介します
- 「川でキャンプしたい方必見」道志村にある川沿いでキャンプができる「大渡キャンプ場」のすべてを紹介します。
- 「新商品」フューチャーフォックスから発売された焚火台「櫓(やぐら)」をレビューします!
- 「失敗なし」山梨県内のおすすめキャンプ場5選を実際に利用した私が紹介します!!
- 「冬も営業!」山梨県笛吹市にある夜景の綺麗なキャンプ場「黒坂オートキャンプ場」について紹介します!!