キャンプ キャンプ道具 ギア

「新商品」フューチャーフォックスから発売された焚火台「櫓(やぐら)」をレビューします!

この記事はこんな方におすすめ!

  • 焚き火台の購入を検討されている方
  • 「櫓」が気になる方
  • かっこいい焚き火台を探している方

新しく焚き火台を探している方や、フューチャーフォックス(FUTURE FOX)の新しく発売された焚き火台「櫓」について興味がある方は必見です。

この記事ではフューチャーフォックス(FUTURE FOX)の新しい焚き火台「櫓」について徹底に解説します。

「櫓」は持ち運びでかなりコンパクトになりますが、有り得ないほどの安定感と見た目のかっこよさソロキャン・グルソロをやる方にはおすすめです!

この記事を読めば「櫓」についてのスペックや使い方、そして私が実際に使ってみて感じたおすすめしたいポイントや、注意しなければいけないポイントをまとめてあります。

購入を検討している方に役立つ情報をお伝えできると思いますので是非読んでみてください。

フューチャーフォックス(FUTURE FOX)の櫓のサイズについて

まずは焚き火台、「櫓」のサイズについて説明していきます。

櫓の収納袋サイズ

まずは櫓の収納袋のサイズについて説明します。

収納袋サイズ(収納時)

横幅約45cm
厚み約8cm
FUTUREFOX 炭 焚き火台 Confire櫓 メッシュ焚き火台 焚火台 コンパクト 焚き火 キャンプ

焚き火台の収納袋の中ではめずらしく、巻物のように巻いて収納します。

クルクル巻いているので厚み少しありますね。

カバンの中に収納する方は入れやすいと思います。

8cmって薄いようで結構厚みがあるので、持ち運びするとにどこに収納するのか考えてから買った方が良いですね。

私はコンテナボックスみたなやつに収納する予定でしたが、元々コンテナの中がパンパンだったので入りませんでした。

キャンプ好きな方ってキレイに収納するの好きじゃないですか?

なので、買う前に収納場所は決めたほうがいいと思います。

櫓の組立時のサイズについて

出典:Amazon

数字だけだとイメージするのが難しいですが、ソロ用の焚き火台として考えると少し大きめの作りになってますね。

私がメインで使っていたパチグリル(ピコグリルのそっくりさん)をメインで使っていましたが、パチグリルよりも一回りぐらい大きい感覚ですね。

焚き火台に載せられる薪の量もパチグリルよりも薪を載せる事ができます。

ちなみにパチグリルって何??っと思った方は別に記事で紹介しているので読んでみてください。

フューチャーフォックスの櫓の組み立て方

では焚き火台の組立方について写真で説明していきます。

写真だと分かりにくという方はYoutubeでもフューチャーフォックスの櫓について動画を出しているのでそちらを観てください!

購入前の方は組立の説明を読んでもあまり面白くなと思うので飛ばしてください!

作業①櫓の土台を作る

まず土台となる足の部分を組立します。

この足の部分の組立が1番間違えやすくて、少し分かりにくポイントがあるので注意して組立してください。

まずは1番太い4本あるパーツにフレームを組み合わせ土台を作ります。

ここで使うフレームはロゴマークの入った2本と一番長いフレーム2本を使います。

太いパーツには2か所切れ込みが入っていて、フレームを引っ掛ける仕様になってます。

そしてメッシュ網を引っ掛けるフックになっているような部分があります。

このフックのような部分が4本とも内側を向くようにしてください。

この向きが違うとうまく組立られないので注意してください。

内側に向かい合っている向きの状態で先ほど用意したフレームを組み合わせます。

1番太いパーツに2か所切れ込みが入っているので、まず下の切れ込みにロゴマークが入っているフレームを組み合わせてください。

その次に長いフレームを切れ込みに組み合わせます。

この段階までこればほぼ完成したようなものです!!

ここまでの作業が手間ですね。

後は簡単なので安心してください。

作業②五徳部分の組立

出来上がった土台に五徳部分の取り付けていきます。

まず、切れ込みがたくさん入ったフレームが2本あるのでそれを取り出してください。

そのフレームを組み合わせいきます。

最後に5本の五徳フレームを取り付けます。

作業③メッシュ網を取り付け

最後にメッシュを取り付けて完成です!!

フューチャーフォックスの櫓を使って感じたおすすめポイント

では櫓を実際に使ってみて感じたおすすめしたポイントを紹介していきます!!

見た目が無骨でかっこいい

これはわざわざ言わなくてもこの記事を読んでいる方は感じていると思います。

全パーツ黒色なので組み立てると、めちゃくちゃかっこいいんですよ!!

焚き火台の色ってシルバー系が多いと思いますが、櫓はマット系のブラックなので、焚き火を始めるとよりかっこよく見えます。

そして超大手企業ではないので、他のキャンパーさんと焚き火台がかぶりにくいです。

コンパクトに収納できる

櫓のすべて棒状のフレームを使って組立るので、分解すればとてもコンパクトになります。

収納袋も巻物みたいに巻いて収納するタイプなのでカバンの中に収納することもできます。

袋の中は1パーツごとに分けて収納するようになってます。

安定感がすごい!

五徳の安定がすごいです。

櫓を使い始める前はピコグリルの偽物をメインで使っていました。

値段も安くてコンパクトなのでよく使っていましたが、五徳部分の安定感はあまりなかったです。

しかし櫓の場合は厚みのある鉄板のようなフレームをいくつもくみ上げで、作られているので安定感は抜群ですね!

ほんとにがっちりしているので、なんでも載るような気になるぐらいがっちりしてました。

鍋や鉄板などの調理器具を載せたときの安定はすばらしいです。

どんなクッカーを載せても倒れない安心感がすごくいいですね!

FUTUREFOX 炭 焚き火台 Confire櫓 メッシュ焚き火台 焚火台 コンパクト 焚き火 キャンプ

薪がたくさん入る

メッシュ網の部分から五徳部分まで高さが17.5cmあるので薪を二段に積んでも問題なく使えます。

五徳部分を外して使えばもっと薪が入ります。

薪がたくさん入るメリットとして、火力の安定と寒い時期に焚き火で温まる事ができます。

土台がメッシュ網になっているので下からも空気が入るので燃焼効率もいいと思います。

炭の片づけがラク

焚き火をした後に残った炭や灰を捨てる時にメッシュの土台部分外して、捨てに行く事ができます。

普通の焚き火台だと、使った炭を捨てる時に、焚き火台ごと持ち捨てに行かなければいけませんが、櫓はメッシュ部分だけ簡単に取り外すことができるので炭の処理が簡単にできます。

特に夜など早く寝たいけど火の処理が・・・っとなっているときにさっと外して灰の処理ができるので便利です。

フューチャーフォックスの櫓を使って感じたマイナスポイント

実際に使ってみて感じたマイナスポイントについて説明します。

片づけがちょっとめんどくさい

コンパクトに収納できる分、パーツをバラバラにする手間があります。

急いで片付けないとまずいときはとてもめんどくさく感じます。

そしてそのパーツを1つずつ収納しなければいけないので、コンパクトになるのは良い事ですが、片付けが手間ですね。

調理に時間がかかるかも

薪を置くメッシュ部分から五徳部分まで結構高さがあります。

結構薪を入れて、火力を上げないと五徳部分にまで火が届きません。

なので、少ない薪で調理していると、火力不足に感じると思います。

逆に薪を大量に入れると、かなり強い火力になるので、火力調整は慣れがいるかもしれないです。

まとめ

いろいろ説明させて頂きましたが、私としてはおすすめできる焚き火台です。

特にソロキャンやグルソロをする方にはおすすめできる焚き火台です。

便利な点やかっこよさもありますが、櫓を使っている人が少ないのでグルソロをやった時に焚き火台が被る事が少ないと思うので、気にされる方にはいいじゃないでしょうか!

ただ金額が安い金額ですが、金額以上の価値はあると思いました。

是非焚き火台を探している方は検討してみてもいいんじゃないでしょうか!!

-キャンプ, キャンプ道具, ギア

Copyright© Arkブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.