・キャプテンスタッグの木製ラックについて
・木製ラックのおすすめポイントについて
・木製ラックの口コミについて
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)のキャンプ用木製ラックについて説明します。
この記事を読んでいる方はキャンプが好きな方だと思います。
キャンプはいろいろなギア(キャンプ道具)を使いたくていろいろなギアを持っていくと思います。
たくさん荷物があると、どうしても散らかってしまいます。
そしてテーブルに物があふれてしまいます。
せっかくキャンプにきてエモい写真を撮ろうとしても、テーブルが散らかってたり、テント周りが散らかっていると良い写真を撮る事ができません。
道具が整理されてないと、物がなくなったり、使いたいギアをいちいち探すのはストレスですよね?
だったら整理するためのラックを使えば、見栄えよく整理できるのでとてもおすすめです。
なので、ラックを使い始めて感じたおすすめのポイントと口コミについて説明していきます。
目次
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)キャンプ用の木製ラックのスペックについて
名目 | 2段ラック | 2段ラック(ワイド) | 3段ラック | 3段ラック(ワイド) | 4段ラック | 4段ラック(ワイド) |
---|---|---|---|---|---|---|
サイズ | 幅465×奥行300×高さLow305・Hi340mm | 幅600×奥行300×高さLow305・Hi340mm | 幅465×奥行300×高さLow570・Hi640mm | 幅600×奥行300×高さLow570・Hi640mm | 幅465×奥行300×高さLow845・Hi930mm | 幅600×奥行300×高さ845~930mm |
収納サイズ | 465×400×厚さ60mm | 幅600×奥行400×厚さ60mm | 465×400×厚さ90mm | 幅600×奥行400×厚さ90mm | 幅465×奥行400×厚さ125mm | 幅600×奥行400×厚さ125mm |
重さ | 約1.9kg | 約2.3kg | 約3.0kg | 約3.8kg | 約4.0kg | 約4.9kg |
耐荷重 | 棚板1枚10kg | 棚板1枚10kg | 棚板1枚10kg | 棚板1枚10kg | 棚板1枚10kg | 棚板1枚10kg |
材質 | 天然木 | 天然木 | 天然木 | 天然木 | 天然木 | 天然木 |
キャプテンスタッグの木製ラックは細かく分けて6種類あります。
キャプテンスタッグのラックは棚の段数で分かれています。
2段ラック・3段ラック・4段ラックの3種類あり、各、ラックごとに棚の横幅の種類が普通のタイプとワイドタイプの2種類があります。
なので、全部で、6種類あることになります。
自分のキャンプスタイルに合うサイズを選んで、うまく使ってください。
そしてこの木製ラックは2段階に高さ調整できます。
表のLowとHiの高さの数字が調整した時のサイズになります。
全てのサイズが折りたたみ式になっています。
木製ラックを選ぶポイントについて
木製ラックを選ぶポイントは2つあります。
2つのポイントについて説明していきますので、選ぶ時の参考にしてください。
1つ目の選ぶポイント:ラックの段数
木製ラックは3種類あります。当然段数が多い方が物をたくさん置けます。
しかし、4段ラックの場合とても重さがあります。4段ラックだと4㎏あるので、とても重いです。そして折りたたんでも、厚みがあります。
ファミリーキャンプやグループキャンプなど人数が多い場合はちょうどいいですが、ソロキャンなどの荷物が少ないキャンプの場合は合わない場合があります。
例えばソロキャン用のテントを使っている場合、テントの中も広さに余裕があるわけではありません。
夜寝る時や、雨が降ってきた時などテントの中に入れなければいけない時があると思います。
テントの形状次第ですが4段ラックだと背丈が高すぎてテントの端に置くことができません。
私が持っているソロ用のテントだと3段ラックがギリギリでした。
テントに広さがあれば4段ラックのほうが荷物整理できる量が多いのでおすすめです。
木製ラックの段数はテントの配置場所も考えて選んでください。
2つ目の選ぶポイント:重さ
キャプテンスタッグの木製ラックは段数が増えるほど重くなります。
4段ラック結構な重さになります。
荷物が多くなり、重くなるが嫌な方は重さも気にして選んでください。
軽いキャンプ用のラックを探してる方はバンドックのラックがおすすめです。別の記事にまとめてあるので、興味があれば読んでみてください。
「コスパ良し」BUNDOK(バンドック) フォールディングラック/折りたたみ式3段ラックのレビューについて!ソロキャンプにおすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)の木製ラックおすすめポイント
実際にキャプテンスタッグの木製ラックを使ってみて思ったおすすめポイントについて説明します。
キャプテンスタッグの木製ラックは整理ができる!
ラックがあると整理がラクです。
整理がキレイにできると見栄えもいいです。写真を撮ったときにキレイに見えます。
散らかっていると見栄えが良くないですからね。
家の中を片付ける時もそうですが、棚があると片付けがラクですよね?
それがキャンプ場でも棚が使えると思うととても便利です。
キャプテンスタッグの木製ラックを使うと物が簡単に見つかる
キャンプは小物が多く、探すのが大変な時がありますが、ラックに収めて置くと探す手間がかなり省けます。
またラックに置くようにすれば、小物がどこにいくこともなくなります。
キャプテンスタッグの木製ラックは家でも使える
キャンプ用品を置くようのラックとして家でも使えます。
キャンプに持っていく道具をラックに置くようにすれば家の中も整理できます。
そしてキャンプに行くときはラックに置いてあるものと、ラックに持っていくようにすれば忘れ物も減ります!
キャプテンスタッグの木製ラックに合うカトラリーケースがある!
キャプテンスタッグの木製ラックに取り付けができるカトラリーケースがあります。
組み合わせると物の整理がさらにできるのでとてもおすすめです。!
カトラリーケースについては別の記事でまとめたので興味があれば読んでみてください。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)の木製ラックの口コミについて
キャプテンスタッグの木製ラックの口コミについて説明していきます。
いろいろな口コミがありますが、実際に使ったいる私が口コミの内容について説明します。
良い口コミ
キャンプ用に購入。木の色合いがちょうど良く部屋のインテリアにも最適。ちょっとした物を置くのにとても良い。自分は4段を購入したのですが立った状態で1番上の棚の上に置いてある物が取れるちょうど良い高さで4段で良かったかなと思います。
畳むと15㎝程の厚みになって、納戸の隅に収まっています。重さもさほど気にならず、出したりしまったりが、苦になりません。
私もキャンプ用に4段ラックを使っていますが、家でもラックとして使っています。キャンプ用品を置く棚としてとても便利です。
そして折りたたむことができるので、本当に便利です。
家でラックっとして使っている方は多いみたいですね!
この商品を買うまでは 物がアチラコチラに行き 全然まとまなかったが、このラックがあるとかなりまとめる事ができました。
キャンプ場で物が整理して使えるのはかなり便利ですよね!
私はラックなしではキャンプはできないですね!
価格に対しては高品質でさすがキャプテンスタッグです。
この1アイテムあるだけでキャンプにおいて、棚にもなり
オシャレでもあるのでオススメではあります。
ラックがあるだけで、とてもおしゃれになります。
本当に値段以上の価値があります。
他レビューにもありますが梱包の紙に油がついているとか白い粉があるとか、私個人的には全く問題ありません。梱包の際、商品を包んである紙は油を吸い取る役目のもの。粉は木材なので物によっては出るのはしょうがない。
カビは自然現象なのでしょうがない。拭けば全く問題無し。不良品を除いてはコスパ的にも良い商品です。気に入ったのでもうひとつ購入しました。
油を吸い取る為の紙なら仕方がないと思います。
ただラックの木が折れている初期不良はあるようなので、それはしっかり報告して交換してもらいましょう。
悪い口コミ
開封した瞬間、とても嫌な予感が!
はさまっている紙がシミだらけ。本体もカビみたいな変色が見られました。とても楽しみにしていただけに残念でしかたがありません。
紙は油を取る為の紙ですが、カビは問題です。
初期不良品なので交換しましょう。
初期不良は交換してくれるので、届いたらチェックするようにしましょう。
木の質がイマイチ。廃材っぽい
たしかに高級感はないですが、気にならなかったです。
良い口コミの方が圧倒的に多いので悪い物ではないです。
しかし、質感を気にするのであればもっと高い値段のラックを選べばよいかもしれないですね。
まとめ
キャプテンスタッグの木製ラックはとてもコスパも良く使いやすいです。
キャンプ場でも家でも使えます。
キャンプ場で1度使えばやみつきになるぐらい便利です。
こんな簡単に整理が出来る物はないです。是非使ってほしいです。
口コミもほとんどが良い口コミばかりですが、それでも悪い口コミはあります。
悪い口コミのほとんどが初期不良系の口コミなので、購入されたら届いた物が壊れていないか確認してください。
返品ができるのでしっかりチェックしましょう。